「新しい会社で心機一転、頑張ろう」と思っていても、新たな環境には不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
せっかく新しい仕事を始めたのにいざ働くと入職前とのギャップが…。
そのようなことがないよう、できるだけ働く前に弊社のことを知っていただけたらと思い、今回は、弊社求人の魅力をご紹介いたします!
弊社へのご応募をご検討中の方の参考になれば幸いです。
◇ストレスフリーの職場環境
気になる実質労働時間はというと、年間1,400時間、1日平均6時間です。(※平成28年度実績)
無理なく働けるとあって職場の定着率も抜群です!
そのほか、公正かつやれば報われる人事制度の確立にも全力で取り組んでいます。
◇選べる給与システム
「年棒制」と「保証給つき日給月給制」を導入し、社員が自身の生活パターン、生活設計によって選択できる方式をとっています。
気になる方は即ご応募を
神奈川県横浜市青葉区に本社を、旭区に営業所を構える道路舗装工事の専門会社「有限会社アオト建設」。
ただいま新規スタッフを求人募集しています。
・未経験だけど舗装工として活躍したい!
・技術を磨きたい!
そのような方は、大歓迎です!
必要なのは「やる気」のみ!
「チャレンジしてみよう!」と思っていただけましたら、ぜひお気軽に
ご応募ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
2022年4月19日(火) 14:11 |
カテゴリー:
スタッフブログ
求人募集
ただいま弊社では、現場スタッフを求人募集しています。
募集職種
◎道路舗装スタッフ
◎一般土木工事施工スタッフ
◎駐車場・駐輪場等舗装スタッフ
◎駐車場等の補修スタッフ
道路舗装工事をはじめ、一般土木工事に携われる仕事です。
中型免許の資格を所有している方でしたら、年齢・経験不問で応募できます!
ここがおすすめ!
働く喜びと誇りをもって働ける会社です。
「やりがい」を感じて働ける環境は貴重です。
弊社であれば、一人ひとりの個性を発揮して生き生きと働けます!
ワーク・ライフバランスを促進している会社だから、仕事もプライベートも充実します!
「年棒制」「保証給つき日給月給制」などを導入しています。
ご応募をお待ちしています!
道路舗装工事や一般土木工事の仕事を始めてみませんか?
ご興味がある方は、神奈川県横浜市青葉区の有限会社アオト建設の求人にご応募ください。
従業員一同、皆さまからのご連絡をお待ちしています。

最後までご覧いただきありがとうございました。
2022年3月17日(木) 18:54 |
カテゴリー:
スタッフブログ
業務内容のご紹介
弊社は、神奈川県横浜市青葉区に本社を、旭区に営業所を構える道路舗装工事の専門会社です。
平成9年の設立以来、『社員一人ひとりが信頼される道路舗装会社』を目指して、公共工事を中心に実績を積み重ねてまいりました。
その目標を達成すべく、社員のモチベーション向上と人材育成に力を注いでおります。
これからも社会情勢の変化に対応し、お客さまの満足度を高め、社会に貢献できるよう、社員が能力を最大限に発揮できる環境づくりに努めてまいります。
≪対応業務≫
◇新設舗装
◇パッチング
◇打換え
◇切削オーバーレイ
◇駐車場等の舗装工事(自転車駐輪スペース1台分の舗装からでも承ります)
◇舗装・補修工事(駐車場の穴などの補修工事も承ります)
引き続き、有限会社アオト建設をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2022年2月18日(金) 14:41 |
カテゴリー:
スタッフブログ
こんにちは!有限会社アオト建設です。
弊社は神奈川県横浜市青葉区に本社を、同市旭区に営業所を構え、公共事業を中心にアスファルト舗装、土木工事等の道路舗装・現場作業を行なっております。
女性の方も歓迎!お気軽にご応募ください

ただいま弊社では、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
年齢・性別・経験の有無を問わず大募集中です!
弊社が目指す姿は、
『働く喜びと誇りがもてる会社』です。
そのために、以下のような職場づくりに努めています。
・社員一人ひとりが、やりがいや充実感をもって働くことがきる職場
・仕事上の責任を果たせることができる職場
・家庭や地域生活などにおいて、多様な働き方が選択・実現できるような職場
さらに弊社では、一人ひとりが輝ける職場実現のためにさまざまな取り組みを行なっています。
・社員自身が選択できる『年俸制』や、『保障給つき日給月給制』を導入
・無駄な残業や会社のイベントを極力減らし、プライベートを優先させる雰囲気づくりを促す
・女性や高齢者など、多様な人材の個性を尊重した働きやすい職場づくりに努める
そのほかにも年間休日130日や、各種保険完備など働きやすい環境を整えて皆さまからのご応募をお待ちしています。
募集概要や待遇などの詳細は、下記バナーよりご参照ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
2021年12月13日(月) 11:58 |
カテゴリー:
スタッフブログ
2月末以降いまだ収束の見えない新型コロナウイルス感染症による様々な規制の中、幸い弊社業務に大きな影響はなく、平時と変わらず現場が遂行出来ていることはありがたいことです。そんな中、春先から現場の合間に着手していた旭区川井宿の営業所のリニューアルがおおかた完成しました。

2020年8月19日(水) 18:49 |
カテゴリー:
スタッフブログ
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
2020年オリンピックイヤーの始動は会社から程近い水道跡復旧工事に伴う舗装工事です。昨年末にようやく置き場に水道が引かれ、これまでの不便が一気に解消されるのと同時に今CMで話題になっている「マッスルスーツ」を現場用に購入してみました。
ネット価格15万円。使用感としては動き回る作業には不向きですが、歩車ブロック積みなどの決まった反復動作には効果的かと思います。慢性的な人材不足が続く中、作業員一人一人の負担軽減になればと、今後もいろいろな場面で試していきたいと思います。普及していけばまだまだ値段もリーズナブルになっていくのではないでしょうか。
2020年1月12日(日) 13:52 |
カテゴリー:
スタッフブログ
先日、他社の応援にてポスマック舗装を体験しました。アスファルトフィニッシャーの両端に乳剤を噴射するセンサー式のバー状のキットとフィニッシャー上部には予め乳剤を備蓄するタンクが装備されているポスマック舗装の為の専用機だそうです。見た目もゴツい。さすがに大手ゼネコンでしか扱いがありませんので我々も初体験でした。
アスファルト敷均し直前にセンサーが感知して乳剤を噴射する仕組みになっています。
2019年12月1日(日) 21:35 |
カテゴリー:
スタッフブログ
本日、新車Wキャブ納車にともない、16年間頑張ってくれた旧道具車とお別れです。
今回は念願のパワーゲート付きの上、荷台の幌もおよそ20㎝かさ高になったので車内の収納効率、作業効率が格段に上がります。一人作業の負担が軽減されるのはホントにありがたい!
- 年度末のバタバタ感は早々に落ち着き、新年度4月はスロースタートです。3日間かけて鎌倉某所のマンションの階段取り壊し工事を行いました。

- およそ50段分の削りガラ全てを人力で階下へ降ろし、手積みすること数十往復。

- 普段の舗装作業では使わない筋肉を酷使した苛酷な3日間でした。
「平成最後」の1月もあっと言う間に消化してしまいました!年々時間の加速度が増すこの感覚。モーレツな疾走感です。今月は昨年秋から着工が停滞していた港北区内の水道復旧工事の夜間作業。実働11日の最終日にバス停のセメントミルク注入作業で工事完了です。
昨日、所用で福島県に行ってきましたが、今年はまだ暖かく雪も少ないそうです。それでも数日前にまとまった雪が降り、関東なら間違いなく交通麻痺レベル。
そこはさすが東北。雪害対応が早い!主要道路はもちろん支道に至るまで少々の雪では交通インフラは乱れません。ふと雪国の道路維持管理は大変だろうな~と改めて感じる一日でした。